夏の終わり
Return



「へぇ、意外と涼しいのね」
 妻が言った。彼女は薄手のカーディガンの襟元をかき寄せた。
「もう夏も終わりだからね。――あれっ?」

 私は息子の姿を探した。さっきまで、私の脚にまとわりついていたのに。
「あっちよ。ジッとしてられないんだから。貴方と一緒」
 息子はいつのまにか、波打ち際まで走って行っていた。濡れた白砂の上に小さな足跡を残し、遠い水平線に立ち向かうように小石だか貝殻だかを投げていた。

 彼女の言う通り、二歳になる息子はいわゆる”腕白坊主”で、いつも託児所の先生たちを悩ませている。仕事帰りに迎えに来た私が怒られているときにも、私の横に立ったまま、得意そうな笑みを浮かべているのだ。
 それでも久しぶりに三人で過ごした今日一日のはしゃぎ様は、いつもとはまるで比べ物にはならなかった。
 私は息子と同じように水平線を見やった。
 薄い霞の向こうには玄界灘へと伸びてゆく海ノ中道が見える。規則的に打ち寄せる白い波頭に、オレンジ色の光線が踊っている。夕陽のオレンジだけが持っている切ない色合い。

「――どうするつもりなの?」
 妻は近くにあった小さな岩場に腰を下ろしていた。人工のビーチの白い砂が、サンダルを履いた彼女の素足に、砂糖をまぶしたように貼り付いていた。
「どうするって、なにが?」
「お金のことよ。あたしだってバカじゃないわ。自分の手術にとんでもないお金がかかることくらい、気付いているのよ」
「病人が余計なことを心配するなよ」
 改めて間近で見る妻の横顔は、たとえ”夫バカ”と言われても美しかったが、やはり、その半年に及ぶ闘病生活で蓄積した疲労は隠せなかった。
 手に持っていた緑茶のペットボトルを、妻にそっと差しだした。妻はキャップを外して、口に運んだ。
 彼女の青白い喉の動きを見ていて、そのはかなさに私は慄然とした。

 私は妻の隣に坐った。
「君のご両親も出来るだけの事はしてくれるそうだし、ウチはまぁ、知ってのとおりのサラリーマン家庭で大した貯えもないけど、子供を預かったりしてバックアップをしてくれる。車も手放す準備が出来たし、幸いと言っていいか分からないけど、大して払いものがあるわけでもない。保険だってあるんだし、何とかなるよ」
 私は努めて明るい口調で言った。

 他に、私に出来ることなどなにもないのだ。

「――ごめんなさい」
 俯いた妻の声は震えていた。
 もう何度も聞いた謝罪の言葉。
 急に倒れて病院に担ぎ込まれ、駆けつけた私の顔を見たとき。
 息子が熱を出し、私が小児科の救急外来を捜して一晩中駆け回ったのを知ったとき。
 当初、一週間の予定だった入院がしばらく長引く事がきまったとき。
 医者の前に二人並んで本当の病名と、手術をしなければ余命幾許もないことを告げられたとき。

 それを聞かされるたびに、私は彼女を襲った運命の理不尽さに激しい怒りを覚えるのだった。
「だから謝るなよ。オレだって、いつキミに面倒見てもらわなきゃならないか、分からないんだぜ」
「だって……」
「結婚した頃に言っただろ。オレは百まで生きるつもりだから、介護する覚悟をしておいてくれって。キミはしっかり引き受けた。忘れたとは言わせないぜ」
 妻は小さく、弱々しく笑った。

 浜辺にいた息子が、こちらに向かって何か叫んでいた。波の音にかき消されて何と言っているかは分からなかったが、身振りから”こっちにこい”と言っているようだった。
「行こうか」
「ええ」
 先に立ち上がり、妻の手をとった。細い手首に触れると、脈が一定の間隔で打ち続ける鐘のように、彼女の生命のリズムを刻んでいるのが感じられた。

 私はそれが永遠に停まらないことを祈った。


Return

-Powered by HTML DWARF-